悩める更年期世代に優しく寄り添います。

「うるん 」は、更年期世代のための情報共有コミュニティです。
ネットによる情報氾濫などで、多くの更年期世代は「更年期をネガティブに捉え、また正しい知識がないことで余計に混乱と不安を招いている」という現状が見えてきました。更年期について語ったり、相談したりする土壌も、まだまだ整っていません。

更年期は正しい知識を持って事前にケアすれば、楽にやり過ごすことが可能です。

そのためには、正しい医療情報とセルフケアのノウハウを体系的、横断的に知り、自身のライフスタイルの中に毎日の習慣として落とし込んで行くことが必要です。「うるん」は、プレ更年期〜更年期世代に向けた参加型のコミュニティメディアです。世の中の誰もが更年期を正しく理解し、#私も更年期〜!とオープンに語り合い、共感できるような環境づくりとムーブメントを目指します。本サイト、公式LINE、インスタグラムなどから、情報発信しています。

また、「医療的な知見、専門家から意見を聞きたい、学びたい」という要望も多く、現役の女医さんを中心に、美容、食、運動などの分野のエキスパートにご参画いただき、プレ更年期〜更年期世代に必要な情報発信と共有をメインに、より楽しく豊かに更年期のライフステージを送るためのワークショップ&オンライン講座【更年期の学び】やイベントなどを開催しています。

ところで、更年期って?まとめ

  • 更年期は主に女性では閉経前後5年間の45〜55歳、男性では40代以上からを指します。これは思春期と同じように、誰にでも訪れるライフステージの一つ。
  • 女性の場合は女性ホルモン(エストロゲン)、男性の場合は、男性ホルモン(テストステロン)が減少することで、体やこころに様々な不調をきたします。その症状を総称して更年期障害と言います。
  • 更年期障害には、たいへんに個人差があり、症状もいろいろです。一説には200種類以上も症状があるとも。
  • 更年期の代表的な症状としては「首、肩のこり」「精神不安定」「睡眠不良」「倦怠感」「肌のたるみ、フェイスラインの乱れ」「肌の黄くすみ」「しみ」「冷え性」「発汗、のぼせ」「関節の痛み、こわばり」などです。
  • 近頃では、更年期障害による離職が話題になり、それによる「更年期ロス」の経済損失は6,300億円と試算され世の中がざわつくきっかけに。2030年には人口の半分が50代以上(総務省統計局人口推計)になることを考えると、これは大きな社会問題に。
  • 更年期に入っている人で、何らかの症状がある人は全体の約9割を占め、その中の5割以上の人が、「症状はあるが我慢できる」、「症状がひどくても我慢している」と答えた人は、男性で30%強、女性でも20%近くいます。(一般社団法人幸年期マチュアライフ協会調べ)
  • 更年期に対しての予防や緩和アクションを行っている人と、してない人では、相対的に幸福度に差が出ることがわかっています。これはこころとからだが元気であるほど、幸福度が高いということと関係が深いと思われます。(日本シニア女性の幸福に関する意識実態調査より)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オンライン講座【更年期の学び】②
ダイジェストバージョン

このような方の参加をオススメします。

  • 45〜55歳の更年期世代、35〜45歳のプレ更年期世代
  • わたし更年期かもしれないとぼんやりと思っている
  • 肩こり、眠れない、疲れやすい..など体、こころの不調がある
  • ストレスの解消法を知りたい
  • いつまでも若々しく、潤いのある美しい人生を送りたい
  • なかなか痩せない
  • 今後のキャリア、今後のライフステージにお悩みの方
  • 持続可能な生き方をしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 2024.01.13 「うるん 」のサイトをオープンしました

  • 2023.12.21 【更年期の学び】1期目、全8回の講座が終了しました。

    『多くの更年期世代に正しい医学的な情報を学んで欲しい 更年期に関する悩み、相談など誰もが気軽に「今起きていることを」共有するための場を作りたい』と、キャンプファイヤーのクラウドファンディングで受講生の募集と告知を行い、多くの皆さまに、この学びの存在を発信することができました。オンラインとリアルの講座も無事終了することができ、またご参加の方々にも大変好評をいただきました。また、次回の開催をご期待下さい。
  • 2024.3.16(土)、17日(日)国際女性デーに合わせて女性ホルモンと向き合うためのセミナーとワークショップを行います。

    【更年期の学び】でお馴染みの薫子先生、真紀先生、海保先生が、国際女性デーに合わせたプチセミナーを行います。また、一社)幸年期マチュアライフ協会の『更年期が幸年期になるカードゲーム』や坂井靖恵先生(エレガンス女豹ボディ協会)による『40、50代からのボディメイキング』など、ワークショップも行います。同会場内では、女性の健康問題を解決するたの商品展示も。参加料は無料ですので、どうぞ下記よりお申込み下さい。
    https://hwf2024-wellness.peatix.com/
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

うるんのコミュニティに 参加すると...

01 更年期の正しい知識が身につく

最近になって更年期がメディアなどで叫ばれるようなりましたが、伝えられる情報がピンポイントすぎて、いま一つ全体像が掴めないと思う人も多いのではないでしょうか。「実像がわからなければ、対策の施しようもない!」。それは、本当にその通りです。私たちは、更年期について案外知らないことが多いのです。「うるん 」では、産婦人科、整形外科、産業医&耳鼻科医など、現役で活躍する3名の女医さんの医学的な知見を得ることができます。

02 専門家の意見、アドバイスが聞ける

更年期の医学的な知見はもちろん、それ以外にも、プレ更年期〜更年期世代が、日々潤いを持って美しく輝きながら、豊かに生きるためのアイデアを提供します。美容、食、運動、キャリアなど、この世代に必要なアクションプランを提案するためそれぞれの第一線で活躍する専門家の皆さまをアサインして、オンライン講座やイベントを開催。

03 同じ悩み、困りごとを持った人同士が繋がり、思いを共有できる

自身が更年期かどうかわからないと思うことも多いのです。特に、更年期については未だネガティブなイメージがあり、口に出すことをためらう人も多くいるのが特徴です。みんな我慢して、心の中でもやもや...。悩みすぎて更年期の沼にハマる人も。このコミニュティでは、女医や専門家の皆さまと共に、参加者同士が、更年期のことを気軽に話し、互いに相談しあったり、情報を共有したりあったりすそのような場づくりを提供。リアル、オンライン上で交流を行います。

私たちが「うるん 」女医チームです。
現役女医が医学的知見と実体験から、更年期をわかりやすく楽しくお伝えします。

伊藤薫子先生
整形外科医・認定脊柱脊髄病医
かおるこHappyクリニック院長

大学病院にて年間1000人以上の骨粗鬆症患者さんを診療し、40代からの予防の大切さを実感。いくつになっても背筋を伸ばしてハイヒールをモットーに帝国ホテル東京で「女性のための整形外科かおるこHappyクリニック」を開業。閉経前の骨密度検査の重要性や閉経後でも骨密度は上げることが出来るので骨活プログラムにて食事やエクササイズをお伝えしている。また、更年期におこる手指のこわばりや痛み、五十肩や膝痛などについても老化で終わらせない治療に取り組んでいる。

海保真弓先生
日本医師会認定産業医、耳鼻咽喉科専門医
ヘルスケアコンサルタント

耳鼻科医として外来、手術に携わり「病は気から」という状況を数多く経験。食事と生活が人の体とこころに及ぼす影響を、患者や自身の体験から実感。病院だけでは伝えきれない、日々の食事と生活、マインド、予防医学など重要性を強く感じSNS、ダイエットセミナーなどで発信を続ける。現在ではクリニック外来やオンラインセミナーだけでなく、企業で働く人々の体とこころの健康を科学的に支える産業医としても活躍している。

関口真紀先生
産婦人科専門医
医学博士

公立病院で研修後、大学病院でガンの患者さんの治療を担当。出産後は健診クリニックに勤務し、年間6000人以上の子宮頸がん検診を担当。SNS、メルマガ、セミナーでは、生理痛、生理前のイライラ、更年期について、そのしくみやセルフケア、治療法について発信中。病院に行く前に、ちょっと聞いておきたいセルフケアや病気のことをお伝えする「婦人科お悩みトリセツ」主宰。病気や更年期を軽やかに乗り越え、元気に笑顔で活躍する女性を増やすお手伝い。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


よくある質問

Q
どうすれば「うるん 」コミュニティに参加できますか?
A
インスタ、公式LINEなどをフォロー下さい。不定期でイベント、オンライン講座情報などを発信します。
Q
オンライン講座【更年期の学び】の次回開催はいつですか?
A
「うるん」では、更年期の正しい知識を得るため医療的な知見のレクチャーとこころや体に寄り添うワークショップをセットにした、更年期世代のための学びのオンライン講座を開催します。次回の【更年期の学び】第2期は、2024年秋頃の開催を予定しています。詳細はサイトを始め、インスタ、公式LINEなどでお知らせします。
Q
1期目のオンライン講座【更年期の学び】の詳しい内容を教えて下さい。

A
1期目は2023年10月5日(木)〜12月21日(木)全8回 の講座で、オンライン講座zoom7回(21時〜22時30分終了、アーカイブ配信あり)、うち一回は美容研究家、小林照子先生をお招きしリアルイベントを行いました。各回の講師、内容は以下の通りです。

①10月5日(木『更年期って何?』一般社団法人 幸年期マチュアライフ協会 代表理事 今井麻恵②10月19日(木)『具体的な症状と対処法』伊藤薫子先生、関口真紀先生、海保真弓先生③11月2日(木)『更年期と漢方の相性』漢方医 鈴木水鳥④11月16日(木)『更年期とキャリア形成問題』株式会社MYコンパス代表取締役、キャリアコンサルタント 岩橋ひかり⑤11月23日(木祝)『美容的生き方』美容研究家 小林照子⑥11月30日(木)『更年期世代の美容』美容家、メノポーズカウンセラー 吉川千明⑦12月7日(木)「更年期、食が大事」 みそ探訪家、栄養士 岩木みさき⑧12月21日(木)「更年期世代の運動って?」エレガント女豹ボディ協会 代表理事 坂井靖恵

インスタで、講座前ライブを行っていますのでご参考下さい。

Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【お友達登録で更年期クエストプレゼント中】
公式LINEはこちら

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。